3QQQ BBS

28308
山口・九州旧車研究会 連絡掲示板
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

珍パーツその1 - フリーダム

2025/10/02 (Thu) 12:27:25

先日の阿蘇キャンプ&ラン に行けず、大変残念でした。
実はネタパーツを何点か用意していたのですが、皆さんに紹介できず仕舞いです。なのでせめてここでお見せします。
Reydelハブです。ビバレントハブとかインターチェンジハブと呼ばれているフリーホイールをフレームの右エンドに付けたまま、後輪が外せるハブです。

このタイプのハブは、古くからいろんなメーカーがいろんなタイプのモノが作られてきましたが、その中で本品は重量がめちゃくちゃ軽量でびっくりします。
構造上軽量に作るのは困難なはずなのに、本品は例外なので、まだ使ったことはありませんが、温存してました。
インターチェンジハブと言えば、チネリが有名ですが、695gありますが、このReydelは431gです。ちなみに比較のため、カンパレコードのスモールサイズでも527gです。もちろんこれはインターチェンジではなく、普通のクイックハブです。

Re: 珍パーツその1 - フリーダム

2025/10/02 (Thu) 13:01:32

フリーとハブシェル部を分割した状態です。一般的なハブのクイックとか中空シャフトとかがかなり簡略化されて、アルミ合金で作られています。
鉄をアルミに置き換えて、かなりの軽量化を成し遂げているようです。
こうなると耐久性が心配になりますが、まだ使ってみたことが無いので判りません。

Re: 珍パーツその2 - フリーダム

2025/10/02 (Thu) 15:39:56

その2はサンプレのクイック。
イラストは1948-49年製と言うことになっています。
縦クイックが一般的になったのは50年くらいとされているようなので、その前のクイック機構だと思われます。
カンパがクイックを発明したのが1933年ということらしいので、サンプレも焦ったのでしょう?
苦肉の策が本品で、一応、片側から両エンドのナットを締められるようになっています。

後にカンパから特許を買ったのか、期限が過ぎたのか分かりませんが、縦クイック第一号が発売されました。

Re: 珍パーツその2 - フリーダム

2025/10/02 (Thu) 15:47:58

当時のサンプレハブです。本体の製造元はFB社だと思いますが、クイック部はサンプレ製です。

使用方法をこの画像で説明するのは、ちょっと困難なので、次回に集まったときにでも、実際に手に取っていただければ、判ると思いますので、ここでは割愛します。

Re: 珍パーツその3 - フリーダム

2025/10/02 (Thu) 15:53:35

最後は三光舎のハブです。なぜこんなものが世の中に存在すのか判りませんが、スポーク穴も、飾り穴もありません。用途に応じて自分で開けてくれと言うことなのでしょうね。

出てくる、出てくる! - 老狂のお米

2025/10/02 (Thu) 20:54:05

実は会長にはカンパ・グランツーリズモ辺りを持ってきてもらって、場を和ませて頂こうかと思っておりましたが、遥か上空におられましたネ。いや、高尚過ぎます。もっと使途不明というか、狙いの見えない、その割高価だったり、下らないモノをお願いしますヨ。ボクの好みなんで(笑)。
O氏だったらミキステリム(デュアルスポーツとも言う)辺りだったはず。失敗作は永遠の輝きを放つと言う逆説的真理の追求デス

アモランの告知です - kuro

2025/09/28 (Sun) 19:05:56

アモランは11月1日-2日に開催予定です
2日のランはいつも通り、筑後の田園コースです

マスターから聞いていたのに書き込みが遅れてしまってすいませんです

Re: アモランの告知です - TOM上田

2025/10/01 (Wed) 22:56:05

2日のランのみの参加予定です。久し振りに皆さんとお会いできることを楽しみにしております。ところでTOUR DE KYUSYUは11日が筑後・黒木のコースとなっていますが、私は校区のお祭りで観戦できませんから、どなたか写真の報告をして頂ければ幸いです。

9月27日28日・阿蘇キャンプ&ラン - 老狂のお米

2025/09/07 (Sun) 18:59:17

今日、阿蘇のカフェに打ち合わせに行って来ました。27日は早くからキャンプをセッティングして構わないとの事。早々ベースを設置してマッタリも良し、草千里まで激登してくるも良しです。
28日は道の駅あそを10時スタートの予定。今日は長めのコースを試走してきましたが、当日のノリでコースは決めましょうネ。朝の阿蘇は涼しく走れました。
カフェのカウンターで横の人と話が盛り上がって、成り行きで希少なMTBフレームを頂ける事になってしまいました。キャンプ日までには持ってきてくれるのでネタが一つ増えました。興味無い、と言われそうですが、見たらぶっ飛びますよ、このフレームは!

Re: 9月27日28日・阿蘇キャンプ&ラン - きのした

2025/09/14 (Sun) 13:46:43

キャンプランに参加します。よろしくお願いします。

9月27日28日・阿蘇キャンプ&ラン - 老狂のお米

2025/09/17 (Wed) 20:33:54

まだまだ先と思ってたら、もうあと10日程になってましたネ。きのしたさん、Y本氏、kuro氏、そして前回はイベント被りで来れなかったアモマス。今のところ参加者4人は集まったようで、楽しみデス。
テーブルは2脚持って行くつもりですが、各自イスとかカップとか、ヨロシクお願いします。タープも一応持って行きますが、ソロキャンプ集団みたいなノリで個人装備も持ってきてください。それとネタパーツも?

非情に、順調に - 老狂のお米

2025/09/25 (Thu) 18:16:05

・・・降水確率が上がってきてますネ(笑)。土曜はともかく、日曜のランはアヤシイ感じです。皆サマ無理をせず、来たい方だけ来てやって下さい。大して目新しいコトはしませんが、また何か起きるカモ、です

Re: 非情に、順調に - きのした

2025/09/26 (Fri) 18:31:49

いよいよ明日ですね。私は夕方4時過ぎには到着するつもりです。ランはちょっと心配ですけど、これはなるようにしかならないので、天に任せます。

阿蘇キャンプ&ラン - kuro

2025/09/28 (Sun) 18:58:02

夕方には自宅に到着しました
キャンプは雨もほとんどなく楽しい夜会でした

走れなかったコースは次回までおあずけですね
次回も楽しみにしております

帰宅するとすごくいい天気で、テントやシュラフをすぐに干して、日没ごろにはすっかりと乾きました

阿蘇でとっくすル - 老狂のお米

2025/09/30 (Tue) 20:47:43

超自己中イベントに御参加いただいた皆様、ありがとうございました。思いっきり悪態ついて毒を吐いたので、スッキリです。雨男呼ばわりの仕返しと思って御勘弁を。
団体装備の後片付けと、例のマグネシウムフレームのフォークの手配に追われて、カキコ(古!)が今になりました。真人間に思えたアノ人があんなパーツを持ってたなんて!。やっぱ、変態パーツ論は最強の話題でした。お疲れ様

NHK朝ドラ「アンパン」良いドラマでした - TOM上田

2025/09/26 (Fri) 21:14:55

糸島と神戸を舞台にした前作は、ギャルだの族のレディスだのスケ番などと、およそNHKとは無縁な阿保な女の話でしたから、その前の「寅に翼」とのギャップが大きすぎて絶不評は当然の帰結でしたし、誰に見て欲しいのか?NHK大阪のマーケティング感覚を疑いました。今回のアンパンには、これと云った不満も無く楽しめましたが、唯一残念に感じたのは、中国戦線でのシーンでした。同郷の兵隊が中国人少年に射殺されましたが、用いた拳銃はドイツ製のモーゼルにビックリ‼大型で重いためにドイツ帝国軍では採用を見送った経緯が有り、その後中国軍が採用しましたが、年端もいかない少年が訓練も無くあの思いモーゼルで正確な射撃が出来るでしょうか?またリボルバーと違って弾倉から弾を送り出す操作が必要ですが、そのカットも有りませんでした。これには???でした。更には敗戦が決まった際には、古参兵が報復を恐れて部隊から逃げ回ったり、虐げられて来た中国人の蜂起が有った史実にも触れられていませんでした。こうした点はストーリーの展開には重要ではないかもしれませんが、個人の歴史を描いている訳ですから、その中をどう潜り抜けて来たかは描いてほしかったですね。とは言え、毎日欠かさず視聴して楽しんだ番組でした。サア次は第五高等学校(熊本大学)を舞台にしたシーンから始まるラフカディオ・ハーンさんと奥様の物語。NHK大阪さん、名誉挽回を期待しますよ。

トーエイオーナーズミーティング2025 - 諭鶴羽

2025/06/28 (Sat) 07:04:02

 先日、ハガキが届きました。以下、転記します。

 今年は創業70年、お祝いと日頃の感謝をこめて懇親会を。次回以降の告知は東叡社HPより。

 日時 2025年9月14日(日)
 場所 北近江の湯 北近江リゾート「アンサンブル」
 参加費 3,500円 (事前申し込み無し、当日徴収)
 ※自転車展示用スタンド持参のこと(必須)

 令和5年3月の場所と同じみたいです。参加はフリー(東叡社製フレーム持参必須でなし)なので、どなたさまも参加可能。

 私も今のところ伺う予定です。腰の具合にて自転車に乗れないのですが、自動車は乗れます。大阪から2時間くらいだった前回のとき、前回は前泊しての人も多かったですね^^。。。

 https://kitaoumi.com/

Re: トーエイオーナーズミーティング2025 - フリーダム

2025/06/30 (Mon) 21:28:50

諭鶴羽さん、どうもありがとうございます。
案内状が僕の所にも来ました。
昔はトーエイも何台か所有していたのですが、大半を手放してしまい、今はたったの一台だけ、それも組み付けてなくてフレームのまま。
完成車にすると置き場所が無くて、そんな状態です。

現地は琵琶湖の北の方なんですね。
琵琶湖と言えば南の方なんですが、琵琶湖プリンスホテルってのが有って、なんとなく気になっていました。
9月14日はまだまだ残暑厳しそう?
事前申し込み無し、っていうのが良いですね。
そのころになってみないと分かりませんが、琵琶湖プリンスにひっかけて行くかもしれません。


Re: トーエイオーナーズミーティング2025 - フリーダム

2025/09/13 (Sat) 16:44:13

諭鶴羽さん、いよいよ明日になりましたね。
やっぱり僕は、今回は見送ります。
3Q会のメンバーではありませんが、
大阪高槻からは川上氏、京都からは森氏、東京からは瀧川氏が、参加するとのことでした。

会場で見かけることがありましたら、よろしくお伝えいただければ、幸いです。

Re: トーエイオーナーズミーティング2025 - 諭鶴羽

2025/09/15 (Mon) 09:06:50

 そうなんですね、そうだったんですね、会長。私は、私も、今回はパスしました。腰の痛みが毎日でして、特に夜中、寝ているときも痛くて、その気にならなかったんです。

 昨年2月に発症、マトモに歩けない状態が続き、5年に一回くらい起こっていたこれなので、てっきり背骨のヘルニアが原因かと思っていたら、医者もそれが原因といっていたのですが、この5月にヘルコニアという注射を大病院で打って貰うため、再診に伺ったら、今のこれは股関節の軟骨がなくなっているのが原因、ヘルニアによるものではありません、すみません、誤診でした、という診察でして、自分でやれというリハビリを毎日続けているけれど、一向によくなりません。まあ、股関節再生というリハビリは時間がかかるそうで、おかげさまを持ちまして、クランク上死点における激痛から、自転車に乗るの、不可能となり、自転車には乗れたヘルニアであったほうが良かったといえます。

 ということで、年末年始のサイクリングは、今年も無理な様相です。

Re: トーエイオーナーズミーティング2025 - フリーダム

2025/09/16 (Tue) 08:50:03

諭鶴羽さん、そうでしたか。
慢性的な持病ですね。何とか治るといいのですがね。
好きな自転車に乗れないのは辛いですね。
ご自愛ください。
僕の場合は、下半身は比較的調子いいのですが、腰から上は、あちこち悪くて何とか過ごしております。肩はガチガチ、腰から背中にかけて変な姿勢でズキンと痛いし、やっぱり歳を感じます。
最近、ラジオ体操のCDを購入して、痛い肩を我慢して動かすようにしています。

二の阿蘇を踏もうの会 - 老狂の米

2025/08/27 (Wed) 21:25:37

9月27日28日の土日に秋の阿蘇キャンプ&ランをやろうと思います。内容は前回の春と同様です。参加された方はお判りのように、サイクリングよりダベりがメイン。ただただ、晴れたらイイな、のイベントです

二の阿蘇を踏もうの会2 - 老狂の米

2025/08/27 (Wed) 21:36:02

前回は会長より「何でサイクリングなんかやってんの?」と言う深過ぎるお題を頂いて、皆、苦戦しましたネ。今回は軽めに「こんなパーツ、誰が買うねん?何に使うねん?」で如何でしょうか?。現品があれば最高、誰も気付かなかった美味しい使い道などが出れば涙涙。ゲテの祭典が楽しめそうではありませんか

Re: 二の阿蘇を踏もうの会 - フリーダム

2025/08/30 (Sat) 19:34:18

老狂の米さん、お誘い書き込みありがとうございます。
前回は5月でしたか?夜は少し寒いくらいでしたね。
前回、サイクリングに便乗したキャンプも改めていいなーと思いました。

このランが9月末。アモランが多分11月初め?
僕にとってはどちらも、現場が結構遠くて・・・・。
どちらにも出席したいと思うのですが、そこまで、気力、体力あるかな?
えらい年寄り染みた返事ですみません。
なんせ歳ですから。
今のところ、どちらかには顔を出したいと思っておりますが。




Re: Re: 二の阿蘇を踏もうの会 - 老狂の米

2025/08/30 (Sat) 22:09:15

早速の返信、ありがとうございます。前回のまさかの御参加はビッグサプライズでした。サンキュの定例であるアモランを優先していただくのが本来のカタチと思って頂いてヨロシイかと思います。コチラはサンキュの新しいパターンを模索させてもらってる次第なので。予定調和に終わらぬ発展性のある仲間でありたいと思うのです

変態パーツの起爆投稿 - 老狂の米

2025/08/30 (Sat) 22:19:53

サンツアーAGフロントディレイラー。ワイドレシオのトリプルを組むとき、センターを大きめにしたら、FDが干渉して困った経験が皆さん有ると思います。このディレイラーはアウタープレートとインナープレートが別パーツに分かれてて、アウターにシフトするとインナープレートが迫り上がってきて、センターを避けてくれます。インナーシフト時はプレートが下がり、完全にチェーンをガイドしてくれるのです。もう買うしか無いでしょ?

Re: 変態パーツの起爆投稿 - 老狂の米

2025/08/30 (Sat) 22:32:16

残念ながらもう手元にはありません。このFDはスパート/SL系統なので、トップノーマル・アウター引きという車体を選ぶメカだったのです。ただ、某MTB系ショップの店長に見せたときには、長々5分程も無言で手の中で作動させ続けた挙げ句、この頃は開発も楽しかったでしょうネ、としみじみ語られたのは同感でした。程なく消えてしまったパーツです。

Re: Re: 変態パーツの起爆投稿 - 老狂の米

2025/08/30 (Sat) 22:43:10

時代が進み、サンツアー7/VX系統のAGtecが登場します。平凡な機構ながら、古~いサンプレを思わせる細長〜いプレートが郷愁を誘います。マスターのワンゲルに採用させて頂いてます。さらにマウンテックに進化して、トップノーマル・インナーワイヤー直引き!のル・テックに発展したのですが、ほとんど世間には知られず消えて逝きました

Re: Re: Re: 変態パーツの起爆投稿 - 老狂の米

2025/08/30 (Sat) 22:58:07

今夜はアモで、昔のアメリカン・パーツですが、ワイヤーで出来た緊急修理用のスポークを披露して来ました。首が
頭の無いただのフックになってるのがミソで、フリー裏側にも簡単に引っ掛けできます。ワイヤーなので丸めて携帯も楽勝。予備スポークでチェーンプロテクター作るのが無意味に思えてきます。それと、最近の100均の自転車パーツコーナー、覗いた事ありますか?ぶっ飛びますよ、ホント。
変態パーツ、お待ちしてます

カンパ WテンションGS リアメカ - フリーダム

2025/08/23 (Sat) 16:52:09

件名のリアメカは実際にはカンパは作っていません。
Wテンション機構はサンプレックスが古くから採用しておりましたが、カンパは頑なにシングルテンションで頑張っていたように思います。
一般的にはシングルテンションの場合は、プーリーを動かしてテンションを取る機構になっています。
つまり、テンションスプリングはロアーボディーに内蔵されています。
Wテンションになると上記に加え、アッパーボディーのピボット部分にもテンションスプリングが加わります。
カンパの場合、Wテンション機構のディレーラーは存在しませんが、スポルトと言うメカがシングルプーリーのため、テンションスプリングがピボット回りに配置されています。、つまり、アッパーボディーに内蔵されているのです。
画像の上がスポルトのパンタ部、下がグランスポルトのロアーボティです。


Re: カンパ WテンションGS リアメカ-2 - フリーダム

2025/08/23 (Sat) 16:58:23

画像の右の方が、スポルトのロアーボディーです。この部分を外してグランスポルトのロアーボティに付け替えます。

Re: カンパ WテンションGS リアメカ-3 - フリーダム

2025/08/23 (Sat) 17:02:42

グランスポルトのロアーボティです。これを先ほどのスポルトに移植します。

Re: カンパ WテンションGS リアメカ-4 - フリーダム

2025/08/23 (Sat) 17:14:07

これで、鉄時代のWテンションのリアメカの出来上がりです。
これでキャパシティーはどれくらい増えるのだろうか?
使ってみないと分かりませんが、上下のスプリングの強さ等いろいろ設定を変えてみて、合間を見ては取り組んでみたいと思います。
件名にはGSと書きましたが、画像はS(スポルト)でした。

Re: カンパ WテンションGS リアメカ - TOM上田

2025/08/24 (Sun) 15:03:27

VERY GOODです‼ 是非とも実際の使用レポートを引き続きお願いします。調子が良ければ、秋のアモ・ランでお披露目願います。期待大です。

Re: カンパ WテンションGS リアメカ - brm-codama

2025/08/25 (Mon) 14:28:13

それは面白いアイデアですね。下へオフセットしたプーリーゲージやストッパー位置に余裕を持たせればキャパに余裕が生まれる気はしますが個性が・・・。ヌーボレコードRメカでキャパの無さに何とかならないかといろいろやっていた時期がありました。

Re: カンパ WテンションGメカ-5 - フリーダム

2025/08/26 (Tue) 20:00:47

TOM上田さん、 brm-codamaさんありがとうございます。
実は、お恥ずかしい話、テンションの動きがいまいち渋いのでいろいろ調べていたら判りました。スポルト側(アッパーボディー)の内部つまり、ピボット周りのスプリングに問題がありました。
なんと、スプリングの巻きが反対なのです。
下のテンションスプリングが右巻きなら。上のテンションスプリングは左巻きでなくてはならないのに、右巻きが内蔵されていました。
これには驚きました。
下のスプリングをそのまま上に流用したものでしょう。
そこまでは気が付かなかった。いい勉強になりました。
そういうことで、この件名は中断しますが、先では何とか進めたいと思っております。
純正部品を手に入れるか、類似品を手に入れて何とか改造してでも形にするか?分かりませんが、このまま終わりたくはないです。

Eメールアドレスをお知らせください - TOM上田

2025/07/05 (Sat) 08:55:46

kuroさんへ、以前お知らせくださったEメール・アドレスに送信しましたが、NGでした。わたしのアドレスは賀状に記しておりますので、そちらへ現在のEメール・アドレスを送信願います。どうぞ宜しく。

5月25日・低短楽あそラン開催 - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 18:53:52

スレ換えます。
朝10時に道の駅あそを出発。自然歩道・裏道・旧道・あぜ道などを繋ぐ25kmほどのポタリングです。英国流に言うとLaneCyclingだそうです。クルマでの追尾はほぼ不可能かと思います

Re: 5月25日・低短楽あそラン開催 - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 20:32:41

思い起こせば第一回アモラン、正式な名前は続・ドロヨケのある集会、がこの形態でした。初参加して頂いた福岡のギャラリーMさんにこの英国名を教えて頂きました。この回から一気に文化レベルが上がった感じで、今日の自分の活動に影響大です。

Re: Re: 5月25日・低短楽あそラン開催 - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 20:36:55

今回もランがメインではなく、今後の活動を見直す集会にしたいです。いつもは二の足踏んでいた車種、プロムナードやドライジーネ?も歓迎です。後は天気次第、気になります

5月24日は低短楽あそキャンプ - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 20:48:18

前日組はファームランド真正面の共同駐車場に来てください。西奥の方に停めて頂いて、周りを見廻しましょう。キーワードは「ルネを捜せ」です

Re: 5月24日は低短楽あそキャンプ - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 20:52:38

CAFEは4時まで営業なので、テントはそれ以降の設置になります。3時頃来て、お茶でも飲みながら待つことをおすすめしておきます。

Re: Re: 5月24日は低短楽あそキャンプ - 老狂米

2025/05/18 (Sun) 14:02:46

24日、自分は悪天候でも用事があるので必ず阿蘇入りしてキャンプしてますが、特に遠距離の方は無理せず、当日参加だけでも、不参加でも結構です。初回なので個人ランへのお誘いの形で進めます。一応午前中に来られても判る様に早目にCAFEに目印をセットしておきますネ。

Re: Re: Re: 5月24日は低短楽あそキャンプ - きのした

2025/05/20 (Tue) 08:19:44

24日は午後3時ぐらいにはカフェの方に参ります。よろしくお願いします。

Re: Re: Re: Re: 5月24日は低短楽あそキャンプ - 老狂米

2025/05/20 (Tue) 20:41:27

日向からは3時間+くらいでしょうか?、お気を付けて。
25日のラン。メシの話をしておきます。朝はぜひCAFEのモーニングをよろしく。軽めですが、阿蘇神社の饅頭がちょうどイイ具合に待ってるかと。昼はラーメン屋を予定してます。なので、前夜祭の夜食はラーメン以外が宜しいかな。ちょっと意外な?店に入る予定デス(笑)。何にしろ、天気天気天気です

おさらいデス - 老狂米

2025/05/22 (Thu) 20:42:17

場所が上手く伝わってなかった様なので。
57号線から曲ってファームランド方面に向かうと、ランドの正面入口が左手で、道を挟んでその先の右側に何軒かお店が点在している場所があります。そこの共同駐車場が目的地デス。奥に停めて見廻していただくと何か目印があるはずです(笑)

Re: 5月25日・低短楽あそラン開催 - フリーダム

2025/05/23 (Fri) 22:45:31

明日から雨模様ですが、予定通りそちらへ伺います。
日曜日は朝から止んでくれると嬉しいのですが、どうなるか?

予報どおりの雨です - 老狂米

2025/05/24 (Sat) 07:34:39

おはようございます。フリーダムさん、くれぐれもお気を付けてお越し下さい。下界は風が無いので、上もこの感じならタープが使えそうです。明日は朝までは雨が残りそうですが、もしかしたら超ショートポタリングくらいはイケルかと

Re: 予報どおりの雨です - きのした

2025/05/25 (Sun) 18:43:20

先程帰宅しました。この2日間、とても楽しい時間を過ごすことができました。ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。また、次の機会を楽しみにしています。米さん、様々なセッティング、本当にありがとうございました。

低短楽あそラン - kuro

2025/05/26 (Mon) 20:52:49

老狂米さん コースリーダーお疲れ様でした
相変わらずのマニアックなコースは楽しかったです
久しぶりのキャンプでしたが、雨でも楽しい会話があれば何の問題もないですね
次回のキャンプのためにもう少し準備をしとこうと思っています

Re: 5月25日・低短楽あそラン開催 - フリーダム

2025/05/26 (Mon) 23:34:56

僕は今日の夜8時半くらいに、無事帰宅しました。この度は皆様、色々とありがとうございました。
とても楽しいひととき、、、忘れられない思い出になることでしょう。

途中で抜けて申し訳ございません。おかげで、妻とも
合流でき熊本の夜を楽しめました。
今日は妻の好きな道の駅めぐりができ、大変満足しております。
次回は、一応、夏の耶馬渓を計画しております。詳細はまだ未定ですが、また3Q会を盛り上げたいと思っております。また皆様とお会いできればいいですね。

そして妖怪どもは退治された - 老狂米

2025/05/27 (Tue) 20:03:18

雨の夜の幕営は、ヒトの本性をさらけ出す。
最初は「チェーン魔っ黒氏」だった。なんと古いチェーンを吊し首にするのだと言う。怖い夜になった。
翌朝、ただひとり常識人である我が身を阿蘇神社に感謝し祈りつつ、皆を「市中曳き廻しの刑」に処した。すると今度は「邪好Y本氏」がオカルトめいた事を口走り始めたのである。付き合いは長いが、そんな彼は見たことがない。何かが起こり始めている!・・・

そして妖怪どもは退治された(弐) - 老狂米

2025/05/27 (Tue) 20:16:45

こうなると普段から妖怪疑惑のある「話し飼いO氏」のパイプですら湿りがちにならざるを得なかったのである。
事件は続く。遂に妖術「はぐれたフリ」を繰り出した「怪鳥フリーダム氏」は、ケータイから聴こえてきたローレライの甘い誘いに、何処かに飛んでいってしまった。所詮、我々は愛の力には勝てないのである。
最後まで特殊能力を隠しおおすかに思えた「怪物くんことK氏」であったが、ゴール地点で遂に化けの皮が剥がれるのである。

そして妖怪どもは退治された(参) - 老狂米

2025/05/27 (Tue) 20:26:15

彼の千里眼は「未知の駅」に潜伏していたツーリストをあぶり出したのである。トーエイキャンピングで国内外7万kmを走ったという富山の老サイクリスト。その自作したフロントインナー18T!を前に、我々は全員、溶けて無くなってしまった。・・・とさ

・・・マジメに総括シマス(壱) - 老狂米

2025/05/30 (Fri) 17:45:01

おかげさまでキャンプ&サイクリングのノウハウが蓄積出来ました。
①タープは広く低くあるべし。キャンプ歴30年以上ですが初のタープ。チープサイクリストには縁無しでした。個人的にはシングルウォールテント+ミニタープが今年のテーマなので、勉強になりました。
②テーブルは広く平らなモノに限る。頑丈な足は用意出来たのですが・・・天板は次回、考え直します。
③イスとサイドテーブル(荷物置き場)は各自用意するが良し。アウトドアに不慣れなヒトもあろうかと一応フォローしたのですが、不充分でしたネ。下、濡れてたし。
次回はナベくらいは囲みたいですね

・・・マジメに総括シマス(弐) - 老狂米

2025/05/30 (Fri) 18:02:22

良かった点。
LaneCyclingそのものには好みが分かれると思いますが、クルマを気にする事なく、走ってる間もずっと喋ってたのが楽しかったですね。喋り足りないヒト、いたかな?。
それより何より刺激的だったのは、狭いテーブルを囲んだ夜。誰かが口火を切ると、興味あろうと無かろうと全員で同じ話題に高じたこと。カウンターで横並びだとどうしてもグループが出来ちゃう。会長は「もっと自転車の話をしようやぁ~」とお嘆きの場面もありましたが(御もっとも!)、メンバーの知られざる一面が見れて最高でした。キャンプってイイですね。これだけでも開催の価値がありました。

・・・マジメに総括シマス(参) - 老狂米

2025/05/30 (Fri) 18:21:49

最後は少々手前味噌になりますが。
阿蘇という観光地の一等地で、誰にも気を遣わず私有地キャンプ出来て、CAFEの御夫婦にはホント感謝です(普段、全面開放してくれてるアモにももっと感謝しなきゃです)。コースについても言わせて下さい。完全フラットで道標、石碑、遺跡などを短距離で堪能でき、しかも常に周りは外輪山と阿蘇五岳。サイクルツーリングのエッセンスを濃過ぎるほど詰め込んだ今回。こんなのは奇跡でしょ?。ぜひ定番化しましょう。ここで一句
五月雨の 阿蘇見て話し もり上がらぁ  松尾 馬笑
(やっぱ、最後はふざけるのね)

Re: 5月25日・低短楽あそラン開催 - フリーダム

2025/06/02 (Mon) 19:18:00

老狂米さん、ありがと~うございます。
シトシトと横な降りの霧雨の中、何かワクワクするタープ下での感じ、その中での自転車談義は忘れられない思い出になります。って言うか同人のキャンプはやっぱり楽しいんですね。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。

5月25日・低短楽あそラン開催 - 老狂米

2025/05/14 (Wed) 18:55:44

クルマでの追尾はほぼ不可能かと思います


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.